グアム国際日本人学校 Japanese International Academy of Guam


グアム国際日本人学校
へようこそ Welcome to Japanese
International Academy of Guam!

新着情報New Information

はじめにIntroduction

「グアム国際日本人学校」は、小中学生をはじめ、日本に関心をお持ちのすべての方に、多面的な教育を提供する、世界で唯一の学校です。幼稚部から大人向が参加できるコースまで、個々の外国語レベルや目標に応じて選択可能なプログラムを用意しています。

"Japanese International Academy of Guam" is the only school in the world that offers a multifaceted education to everyone who is interested in Japan, including elementary and junior high school students. From preschool to adult courses, we offer a range of programs to choose from depending on your individual foreign language level and goals.

TOMODACHI CARD

We sincerely thank you for your generous donation to us. As a token of our gratitude, we presented you with a "TOMODACHI CARD."

ブログBLOG

小学1・2年生 校外学習 ~グアム水族館と動物園へ行ってきました!~

7月3日(水)、小学1・2年生が校外学習でグアム水族館(Aquarium of Guam)と動物園(Guam Zoo)を訪れました。水族館では、色とりどりの魚や大きなウミガメ、さまざまな種類のサメに目を輝かせながら、水の中の世界を楽しみました。「クラゲがふわふわしていてきれい!」「ニモがいたよ!」と、子どもたちの声がはずんでいました。動物園では、ダチョウやヤギ、さまざまな鳥たちを間近で見ることができ、「ヤギが葉っぱを食べたよ!」「サメがえさを食べてる!」「クジャクが羽を広げてる!すごーい!」「ココバードもいるよ!」と、たくさんの発見と感動がありました。自然やいきものに親しみながら、友達と一緒に楽しい時間を過ごすことができました。

WhatsApp画像 2025-07-07 16.32.30_f5c970a6.jpg

WhatsApp画像 2025-07-07 16.32.33_36f37994.jpg

WhatsApp画像 2025-07-07 16.32.33_5b0ab038.jpg

WhatsApp画像 2025-07-07 16.32.32_42a0270e.jpg

WhatsApp画像 2025-07-07 16.32.31_6feab82a.jpg

小学部2年生の様子♪

 小学部2年生の算数では、今「水のかさ」の学習をしています。今日は、実際に身の回りにあるもののかさを調べる活動を行いました。使ったのは、コップや水筒、牛乳パック、じょうろなど、どれも生活の中でよく見かけるものばかり。計る前に「これは1リットルあるかも?」「コップはだいたい2デシリットルかな?」などと、子どもたちは予想しながらワクワクした様子で取り組んでいました。実際に水を入れて計ってみると、「えっ、思ったより少ない!」「こんなに入るの?」と、予想と違う結果にびっくりする場面も。活動を通して、1リットルや1デシリットルがどれくらいなのかを、実感をもってとらえることができたようです。楽しく学びながら、暮らしとつながる学びを深めることができました。

pic.JPG

IMG_6441[1].JPG

IMG_6432[1].JPG

IMG_6519[1].JPG

WhatsApp画像 2025-07-02 18.50.05_14d1d2d8.jpg

2025年度 サマーカーニバル&体験入学が終わりました

本日で、4週間にわたる体験入学がいよいよ最終日を迎えました。
その締めくくりとして、英語科の先生方が中心となって企画した「サマーカーニバル」が行われました!小学部から中学部の児童・生徒たちは、縦割りグループに分かれて、日本のお祭りの屋台をイメージした楽しいブースを協力して作り上げました。金魚すくい、スイカのピニャータ、輪投げなどなど、どこも笑顔と歓声が絶えませんでした。さらに、中学部は、少し大人っぽく、カラオケ、ヘアブレード、フェイスペインティング、そしてサーターアンダギーのお店など、個性豊かでおしゃれなブースを展開!さらに、幼稚部の子どもたちも参加し、カーニバル全体が大盛り上がりとなりました!会場には、保護者の皆さまにもご参加いただきました。心より感謝申し上げます。また、今日の最後には、体験入学生14名によるお別れスピーチ。それぞれが、楽しかった思い出や心に残った出来事を笑顔で語ってくれました。私たちにとっても、この4週間を共に過ごせたことは大切な宝物です。また、いつかどこかで再会できる日を心から楽しみにしています。お元気で!そして、ありがとうございました。

IMG_9613.JPG

IMG_4470.JPG

IMG_9614.JPG

IMG_9647.JPG

IMG_9646.JPG

IMG_9661.JPG