餅つき体験・ブルースカイの日
12月22日(金)
毎年恒例の餅つき体験を行いました。
1人5回ずつ餅をつき、みんなで協力しておいしいお餅を作ることができました。
幼稚部をフォローする高学年の姿、とても頼もしかったです。
おいしくお餅を食べてから、ブルースカイの日を行いました。
今回はたくさんの学年が催し物をしてくれました。
幼稚部 手話のダンス(赤鼻のトナカイ)
幼稚部 ハンドベル(もろびとこぞりて)
小学1年 INS6(恋するフォーチュンクッキー)
小学4年 4年生(なぞの発表)
小学5年 マジカル5(マジカルダンス)
小学6年 6年生(ストップモーションとピタゴラスイッチ)
中学部 ONCE(TT)
それぞれ、盛り上げるための工夫が満載!!
会場が笑顔で包まれました。
その後、ドッジビー大会、ブルースカイおにごっこで楽しみました。
企画をしてくれたブルースカイのみなさん、ありがとうございました。
これから13日間の冬休みに入ります。
健康に留意して、よいお年をお迎えください。